2013年07月09日
洗卵室
たまごの消費が落ちる季節…
ですがどんなに暑くても、鶏さんはがんばってたまごを産んでくれます。

暑いので口を開けて息をしています。
連日30度を超える暑さ。
たまご集めの時間は、午後2時の1番暑い時。
鶏に餌をあげて、カーテンの日除けを調節します。
集めたたまごはトラックで洗卵室へ運び、洗卵機にかけて汚れを落とします。

サイズ別に分かれて出てくるたまごをバキュームで…

持ち上げて…


トレイにのせていきます。
たまごがじゃんじゃん出てくるので、結構な早さが求められます。
たまごが迫ってくるようで、お姉ちゃん「怖い〜」と言って途中でリタイヤ。
たまごがいっぱいになったら機械がストップするんですけどね(笑)
ですがどんなに暑くても、鶏さんはがんばってたまごを産んでくれます。

暑いので口を開けて息をしています。
連日30度を超える暑さ。
たまご集めの時間は、午後2時の1番暑い時。
鶏に餌をあげて、カーテンの日除けを調節します。
集めたたまごはトラックで洗卵室へ運び、洗卵機にかけて汚れを落とします。

サイズ別に分かれて出てくるたまごをバキュームで…

持ち上げて…


トレイにのせていきます。
たまごがじゃんじゃん出てくるので、結構な早さが求められます。
たまごが迫ってくるようで、お姉ちゃん「怖い〜」と言って途中でリタイヤ。
たまごがいっぱいになったら機械がストップするんですけどね(笑)
Posted by cocotte0427 at 15:36│Comments(0)
│にわにわにわにわとり