2010年02月26日

魚津へ

お天気続きですね。

水曜日、お店の定休日に魚津へ行ってきました。

魚津インターの近くに、稲盛ファームという養鶏農家の直売店があります。

EM菌による発酵飼料や飼料米を使い、こだわりのさくらたまごを作っています。

ぴよぴよカステラという一口サイズのカステラもおすすめです。

写真がないのが残念ですが…

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

稲盛ファーム





そして魚津水族館へ。





小さな子ども連れには、ちょうどいい規模。





すぐそばに富山湾と小さな遊園地が。








立山連邦もきれいに見えました。  

Posted by cocotte0427 at 08:06Comments(1)cocoだけのハナシ

2010年02月23日

たまごの自動販売機

たまごの自動販売機?


たまご割れないの?


初めて知った時、そう思ったのは私だけ?





新鮮さくら・もみじたまごが1ネット300円。


百円玉しか使えないのが、玉に傷?


百円玉が無いときは直売店ココットまで。(徒歩一分)





24時間年中無休で働いてくれているたまご自販機に感謝。


加賀だけでなく、金沢や福井からもたまごを買いに、自販機まで来てくださるお客様にも感謝。





つかまり立ちから伝い歩きを始めた僕に、初めて靴を履かせてみました。


自販機の補充中もご機嫌で立っています。  

Posted by cocotte0427 at 16:55Comments(0)たまごなハナシ

2010年02月21日

もち焼き

おっ、キテミのポーズ





さあ、晩御飯というときに娘が「たこ焼き食べたい!」





タコはないので、餅を入れる。(ホントに餅だけ…)





なかなか好評でした。  

Posted by cocotte0427 at 17:52Comments(0)我が家のヒヨコたち

2010年02月21日

クラビズム3月号に

掲載されました。





  

Posted by cocotte0427 at 03:26Comments(0)cocoだけのハナシ

2010年02月18日

通園鞄

ようやく年小さんの娘に。





maomaoさんにて購入。





僕も欲しいyo!  

Posted by cocotte0427 at 10:26Comments(2)我が家のヒヨコたち
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE