2010年02月26日
魚津へ
お天気続きですね。
水曜日、お店の定休日に魚津へ行ってきました。
魚津インターの近くに、稲盛ファームという養鶏農家の直売店があります。
EM菌による発酵飼料や飼料米を使い、こだわりのさくらたまごを作っています。
ぴよぴよカステラという一口サイズのカステラもおすすめです。
写真がないのが残念ですが…
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
稲盛ファーム
そして魚津水族館へ。

小さな子ども連れには、ちょうどいい規模。

すぐそばに富山湾と小さな遊園地が。


立山連邦もきれいに見えました。
水曜日、お店の定休日に魚津へ行ってきました。
魚津インターの近くに、稲盛ファームという養鶏農家の直売店があります。
EM菌による発酵飼料や飼料米を使い、こだわりのさくらたまごを作っています。
ぴよぴよカステラという一口サイズのカステラもおすすめです。
写真がないのが残念ですが…
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
稲盛ファーム
そして魚津水族館へ。

小さな子ども連れには、ちょうどいい規模。

すぐそばに富山湾と小さな遊園地が。


立山連邦もきれいに見えました。
2010年02月23日
たまごの自動販売機
たまごの自動販売機?
たまご割れないの?
初めて知った時、そう思ったのは私だけ?

新鮮さくら・もみじたまごが1ネット300円。
百円玉しか使えないのが、玉に傷?
百円玉が無いときは直売店ココットまで。(徒歩一分)

24時間年中無休で働いてくれているたまご自販機に感謝。
加賀だけでなく、金沢や福井からもたまごを買いに、自販機まで来てくださるお客様にも感謝。

つかまり立ちから伝い歩きを始めた僕に、初めて靴を履かせてみました。
自販機の補充中もご機嫌で立っています。
たまご割れないの?
初めて知った時、そう思ったのは私だけ?

新鮮さくら・もみじたまごが1ネット300円。
百円玉しか使えないのが、玉に傷?
百円玉が無いときは直売店ココットまで。(徒歩一分)

24時間年中無休で働いてくれているたまご自販機に感謝。
加賀だけでなく、金沢や福井からもたまごを買いに、自販機まで来てくださるお客様にも感謝。

つかまり立ちから伝い歩きを始めた僕に、初めて靴を履かせてみました。
自販機の補充中もご機嫌で立っています。