2011年10月31日
お好きなようにたまご買えます
いつもザルを持って、たまごを買いに来られるお客様がいらっしゃいます。
いつものたまごを入れるのに、ちょうどいい大きさのマイバックを持って来られるお客様もおいでです。
いつものお客様がいつものたまごを買いに来てくださると、ホッとします。
たまごは好きなサイズを好きな数で買えます。

こちらは好きなだけたまごを入れて、ネットをかけます。
見た目にかわいくて、自販機やあぐりに置いてある形です。

10個パック、6個パックはスーパーで見る形です。割れにくく、長距離の移動や宅急便で送るときにおすすめします。

たくさん使うからと、一枚(約40個)買っていかれる方もたまにおいでです。

1番人気?はひと山300円のネットのたまごです。
サイズ別に12個前後入っています。
いつものたまごを入れるのに、ちょうどいい大きさのマイバックを持って来られるお客様もおいでです。
いつものお客様がいつものたまごを買いに来てくださると、ホッとします。
たまごは好きなサイズを好きな数で買えます。

こちらは好きなだけたまごを入れて、ネットをかけます。
見た目にかわいくて、自販機やあぐりに置いてある形です。

10個パック、6個パックはスーパーで見る形です。割れにくく、長距離の移動や宅急便で送るときにおすすめします。

たくさん使うからと、一枚(約40個)買っていかれる方もたまにおいでです。

1番人気?はひと山300円のネットのたまごです。
サイズ別に12個前後入っています。
2011年10月30日
たまごを洗う
今日は雨でしたね。
外で遊べない子どもたち、洗卵中にお邪魔虫。

親方がたまごを流します。
一度にたまごが30個くっつくバキュームです。

やらせて〜

たまごが流れていき、水をかけ、ブラシにかけられ、乾かされます。

MとLはバキュームで。

MSとLLは手で集めます。
初めて洗卵機を見たとき、とてもビックリしました。
たまごがきれいになって、サイズ別になって出てくるなんてすごい(@_@)
よくたまごが割れないな〜(・o・)
バキュームにたまごがひっつくのがおもしろい(^w^)
ってね。
子どもたちが興味深々、やらせて〜ってなるのも分かります。
外で遊べない子どもたち、洗卵中にお邪魔虫。

親方がたまごを流します。
一度にたまごが30個くっつくバキュームです。

やらせて〜

たまごが流れていき、水をかけ、ブラシにかけられ、乾かされます。

MとLはバキュームで。

MSとLLは手で集めます。
初めて洗卵機を見たとき、とてもビックリしました。
たまごがきれいになって、サイズ別になって出てくるなんてすごい(@_@)
よくたまごが割れないな〜(・o・)
バキュームにたまごがひっつくのがおもしろい(^w^)
ってね。
子どもたちが興味深々、やらせて〜ってなるのも分かります。
2011年10月29日
ココット温泉
父さんから、ココットの蒸し玉子のこだわりを伝えてほしいとのリクエスト。
何度かブログにも登場している?蒸し玉子、中身はいわゆる温泉玉子です。

こちらのスチームコンベクションで蒸して作っているので、蒸し玉子という名前にしました。

66度で約30分蒸して、出来上がり。
このあと、ココットの一工夫が。
ある時、片山津温泉総湯の温泉玉子をいだだき、
たまごはうちのたまごを使ってくださっているのですが、うちで作る温泉玉子よりコクがあっておいしかった。
片山津温泉はナトリウム温泉。
そこで…

塩とバニラの鞘を入れたココット温泉に約3時間つけて、ココットの蒸し玉子の出来上がり。
今日も出来たてホヤホヤの蒸し玉子、あります(^O^)
とってもいいお天気!お出かけ帰りに、是非ココットにもお立ち寄りください。
何度かブログにも登場している?蒸し玉子、中身はいわゆる温泉玉子です。

こちらのスチームコンベクションで蒸して作っているので、蒸し玉子という名前にしました。

66度で約30分蒸して、出来上がり。
このあと、ココットの一工夫が。
ある時、片山津温泉総湯の温泉玉子をいだだき、
たまごはうちのたまごを使ってくださっているのですが、うちで作る温泉玉子よりコクがあっておいしかった。
片山津温泉はナトリウム温泉。
そこで…

塩とバニラの鞘を入れたココット温泉に約3時間つけて、ココットの蒸し玉子の出来上がり。
今日も出来たてホヤホヤの蒸し玉子、あります(^O^)
とってもいいお天気!お出かけ帰りに、是非ココットにもお立ち寄りください。
2011年10月28日
たまごに…!?
今日は気持ちのいい爽やかなお天気でしたね。
午前中、お店に電話がかかってきました。
電話に出た父さん、自販機のお客様で、卵にカビ?大丈夫か?とのこと…
慌ててお店から徒歩1分のたまごの自販機へ…
お店から見た自販機。

福井や小松からのお客様も多い、たまごの自販機。
お店より有名です(笑)

お客様は車の中。たまごは?と見ると、お客様は自販機の方を指差していました。
見ると…
自販機に鍵がささっていました…
たまごにカビではなく、たまご自販機に鍵…
お客様は親切にも、自販機に鍵がささっていると教えて下さったのでした。
自販機にたまごを補充した後、鍵を取り忘れたようです。
教えて下さったお客様に感謝です。
以前母さんも、たまごを補充したあと、鍵を閉め忘れたことがありましたが、お客様はちゃんとお金を入れてたまごを買ってくださっていました。

鍵はささっていませんが、たまご自販機です。

自販機から見たお店。
自販機でもココットでも新鮮、濃厚なさくら・もみじたまごが買えます!
午前中、お店に電話がかかってきました。
電話に出た父さん、自販機のお客様で、卵にカビ?大丈夫か?とのこと…
慌ててお店から徒歩1分のたまごの自販機へ…
お店から見た自販機。

福井や小松からのお客様も多い、たまごの自販機。
お店より有名です(笑)

お客様は車の中。たまごは?と見ると、お客様は自販機の方を指差していました。
見ると…
自販機に鍵がささっていました…
たまごにカビではなく、たまご自販機に鍵…
お客様は親切にも、自販機に鍵がささっていると教えて下さったのでした。
自販機にたまごを補充した後、鍵を取り忘れたようです。
教えて下さったお客様に感謝です。
以前母さんも、たまごを補充したあと、鍵を閉め忘れたことがありましたが、お客様はちゃんとお金を入れてたまごを買ってくださっていました。

鍵はささっていませんが、たまご自販機です。

自販機から見たお店。
自販機でもココットでも新鮮、濃厚なさくら・もみじたまごが買えます!
2011年10月26日
我が家の最高記録スタート
今日集卵を終えた社長が、ジャンボサイズのたまごを持ってきて、
あまりにもデカいから店に飾っておいたら?と…

息子の顔と比較。分かりますか?

重さをはかると113グラム。平均卵重は60グラム。
社長曰わく、これからもデカいたまごが出たらはかって、記録を更新していこう!
というわけで、たまごの重さ最高記録スタートです。
ちなみに今回がんばって産んだ鶏さんは、22年9月15日餌付けの中堅さんです。

触りたくて寝返り。
あまりにもデカいから店に飾っておいたら?と…

息子の顔と比較。分かりますか?

重さをはかると113グラム。平均卵重は60グラム。
社長曰わく、これからもデカいたまごが出たらはかって、記録を更新していこう!
というわけで、たまごの重さ最高記録スタートです。
ちなみに今回がんばって産んだ鶏さんは、22年9月15日餌付けの中堅さんです。

触りたくて寝返り。